スマートドールワークショップ

POSTED BY DANNY CHOO On 土 2016/06/11 21:55 JST in スマートドール
スマートドールワークショップは簡単!

(This post is coming soon in English & Chinese)

スマートドール のワークショップは一時休止中です。復活する次第ここで発表します。


ミライストア五反田で開催されている「スマートドールワークショップ」ではお客様ご自身の手でスマートドールが作れます。スマートドール製作の体験を経て構造の理解がより深くなります。それだけではなく、お客様に組んで頂くので通常品よりお手頃な価格で手に入ります。作り方は簡単!

スマートドールソフビキット

新しくなったスマートドールワークショップ

2016年1月にスタートしたスマートドールワークショップは弊社事業の進化や様々なユーザーニーズに応じて新しくなった。
ワークショップ展開当時の外皮の中でアウトレットパーツも含まれ、通常品よりお手頃な価格で提供できる理由の一つでした。しかし弊社のソフビ工場内の改善によりアウトレットパーツは減少し、半年以上は商品と同じレベルの外皮をワークショップで提供してきた。
これにより、お客様側での検品作業を一切無くし、ワークショップで組み立てるパーツをキット化しました。このキットは「スマートドールソフビキット」と言います。

通常販売スマートドールの外皮でも黒子やシワ、気泡などはわびさびをバランスよく含まれています。スマートドールソフビキットには決して弊社のイメージを損なうようなパーツは入れません。理由はこちら
少なくなったアウトレット外皮は一回きりで無料配布したり、素体にして展示で使ったり、学校に提供したりします

ソフビ版スマートドールのキット化のもう一つの理由。それは簡単にミライストアまで行けない世界中にいる方達のために自宅でできるワークショップの展開したいからです。
ミライストアでワークショップを体験する代金は3万9500円(税別)。

ワークショップ完了後、店内での記念撮影もちろんOK。

何が含まれているのか?時間はどのぐらいかかるのか?できることとできないことは?

含まれているのは・・・

  • スマートドール素体が組める外皮一式。テレスコピックスタンド、ウィッグ、アイとメイク済みヘッドが含まれています。アパレルは含まれていません。
  • ワークショップ当日、全てのアパレルやアクセサリー(アウトレットを含む)の10%オフ (タイムセール品のぞく)。
  • スマートドール手提げ袋。
  • 胸のサイズはメイクなしのS、M or Lから選択できます。
  • ヘッドはメイク済みのスマートドール女子・男子の中から指名してください。2018/06/07現在ワークショップで作れる子は・・・
    • MIRAI CLASSIC
    • CHITOSE
    • IVORY
    • JULIA
    • STARLIGHT
    • EIJI
    • CRIMSON
    • 発売されていない子は言うまでもないですが選択できません。在庫はある限りです。
  • アイは好きな色や形チョイスできます。
  • ウィッグは好きな色や形チョイスできます。
  • メイク済みヘッド、アイ、ウィッグや胸は在庫のある限りです。
  • 骨格は商品版ですが、各関節の硬さにばらつきがあります。これはスタッフが一つ一つ手作業で組み立てており、関節を全て同じトルクになるよう調節するのが難しいからです。
  • 骨格の破損、外皮のひび割れの1年間保証。

かかる時間は・・・

  • ワークショップは平均的にお一人1時間ぐらいかかります。時間の制限は2時間とさせてください。2時間かかることはまずないと思いますが、2時間を超えそうな場合はスタッフがお手伝いします。
  • 上手い人は20分でできちゃいます。相性のいい上手い方はリクルートしたい!
  • 組み立て最中の動画や写真撮影はもちろんOKですし、アップもOK。#smartdollタグをぜひ使ってください!
  • 他社の人形、ウィッグやアイ、衣類の持ち込み自由。弊社のアパレル買わなくてもOK。持ち込んだ衣類を完成したスマートドールに着せてもOK。

できること・できないこと

  • 唯一できないことはパーツの交換。通常販売スマートドールの外皮でも黒子やシワ、気泡などはわびさびをバランスよく含まれています。パーフェクトな状態のパーツを希望の方は絶対にワークショップに参加しないでください。ワークショップ中にうっかりとパーツを壊した場合は追加料金なしで交換しますが、黒子や気泡などでパーツの交換はしませんのでご参加される場合はご注意ください。
  • ごめんなさい、もう一つできないことありました^^ スマートドールキットには学生・教職員向のスマートドール割引制度はご利用できません。
  • あ、最後のもう一つありました ^^; ワークショップは日本国内で行うため、外国の方は免税できません。
  • ミライストアで行われるので他のお客さんがワークショップの様子を見ているかもしれません。気になさらないで作業を続けてください。気にされる方はマスクするか、厚化粧で来てください。
あなたの手で生まれるスマートドールはすっぽんぽん!なので店内で販売している服をお買い上げ頂いて着せたり、他社製衣類を持ち込んで着せたりするのもOKです。

店内ワークショップの流れ

  • 参加する前にお家で「スマートドールのワークショップ」動画を必ず見てきてください。内容は古いですが組み立ての基本は変わりありません。
  • ワークショップ代金の支払い。現金とカード(VISA、MASTER)OK。
  • スタッフは軽〜く説明しますが、組み立て方法などは一から説明しません。なので動画を!
  • 最後にスタッフが完成したスマートドールを確認させてください。アイがFate / Zero「キャスター」のように離れすぎになっていないか、パーツが反対に組まれていないかをチェックします。
  • ワークショップ代金にはアパレルは含まれていません。なので店内のアパレルは10%オフでご購入できます。アパレル購入後はその場で完成したスマートドールに着せることができ、店内で撮影できます。
  • 完了!

時間がない方はワークショップをテイクアウトできます。この場合はご来店する前にボディーの色、ヘッドメイク、アイ、バストサイズとウィッグを指定ください。

ご家族でスマートドールワークショップを

保障について

スマートドールは通常の使用環境では壊れないよう頑丈に設計されています。ただし、本体に強い衝撃(コンクリートに落とすなど)が加わると手足が破損する場合があります。もしこのようなアクシデントに見舞われた場合は破損状況の写真をお送り下さい。お客様ご自身で修復できるかこちら側で判断させて頂きます。修復できないレベルと判断した場合は無償で交換パーツを差し上げます。送料はお客様負担となります。

本保障の有効期限は1年間、又は手足2本、背骨1本までです。有効期限後も(あるいは手足の骨折が2回以上)故障した場合はご連絡下さい。無償で交換パーツは差し上げられないかもしれませんが、傷を負ったままの彼女達も放っておけないので ^^;

本保障の対象パーツは手足(上腕、下腕、手、太もも、すね、足、背骨)のみです。胸やヘッドの中には可動パーツがないので対象外となります。ご注意下さい。また、本保障はスマートドール正規販売店でご購入されたスマートドールにも適用されます。

お問い合わせ&住所

質問などはsupportあっとsmartdollどっとjpまで気軽にDOZO。
住所 > http://miraistore.tokyo

参加方法

予約制度は廃止しました。参加したい方はミライストアまでご来店して頂き、スタッフに「ワークショップ希望です」とお伝えください。席が空いていれば参加できます。参加できる時間帯は下記の通り。

月〜金
10AM〜11AM (1PMまで作業可能です)
2PM〜4PM (5:30PMまで作業可能です)
第2と第4日曜日
11AM〜2PM (3:30PMまで作業可能です)
土曜日と祝日は休みです。ご来店の前にミライストアのURLをチェックしてね> http://miraistore.tokyo

参加した方の体験談

これまで国内外数千人はスマートドールワークショップに参加して来ました。その一部の体験談をTWITTERからピックアップ。「ワークショップ、スマド、スマートドール」などのキーワードでTWITTERなどで検索してオーナーさんに気になることを聞いてみるといいかもしれません。