1月11日~13日にかけて開催されたタイランドゲームショーのレポート記事です!東京ゲームショーの存在は知っていましたが、タイランドゲームショーは今までノーマークでした。
タイランドゲームショーは結構昔から開催されていて、セレブであるPongsuk Hiranprueckさんが主催されているイベントです。過去のゲストにはJAM Project等がおり、今年の日本からのゲストは僕でした ^^;
TGSでもテレビゲームは取り上げられますが、PCゲームが大多数を占め、その殆どがリーグオブレジェンズです。僕自身はまだあまりPCゲームを遊びませんが、読者の人達と一緒にオンラインゲームをやる方法を模索中。現在はPS Vita、PS3やXboxで定期的に遊ぶ時間を設けようとしていますが、どれもフレンド数に限度があるのが難ですね。
イベント中は日本アニメの存在感も結構大きく、コスプレイヤーやグッズを販売するブースが目立ちました。また、今年のTGSでのブース出展を通し、タイでいかに日本のコンテンツへの需要が大きいかを確認できました。
事の発端は企画に関わっていたHIVEにいる仲間等が僕をTGSのゲストとしてPongsukさんに推薦した事でした。依頼の講演内容はMICEで、多くの政府は観光業振興の為にこの戦略の活用を試みています。僕は世界中のイベントに参加し、アニメエキスポやAFA等のイベントの企画に携わった身として、企業がいかにMICEに関する経験を向上させられるかについて見識を述べてみました。
下の動画では僕がタイのテレビ番組「Japan Bravo」のレポーターとしてTGSを取材している様子が映されています。
以下はイベント中に撮った写真です^o^