発売時期に全然買えないだろうと思ったので、PS Vitaには興味が無かった。しかし、アマゾンで調べたら、普通に予約が出来、しかも定価で。せっかくなのでポチっと。
BlazBlueの他にアンチャーテッドもGET。
箱のデザイン。
箱の後ろ。
開封。
中身。
USBタイプで充電。
アダプター。
僕は編集。ゆきちゃんはVita。
Vitaはちょい大きいですが、画面も大きくて奇麗。
Xボタンを押す時にジョイスティックはちょい邪魔。プレイする時にスピーカーも親指で覆うことになる。
充電はここから。
Vitaのカードはここ。
NDS、PSP、iPhoneとサイズ比較。
厚さはほぼ同じ。
充電ケーブルはしっかりはまらない。
初期設定。最初は電源ボタンを5秒以上に押す。
アカウント持っているので「Yes」と答えます。
しかし「Yes」と答えると先に進めないので「No」と答えましょう。
ウェルカムビデオ。
PS3とPSPのUIが好きなのだが・・・
いきなりアップデート。
メモリカードは届いていないので、なにもDLできない^^;
VitaのTwitterアプリは良いらしい。
画面は超奇麗。
キムチご飯にVita。
遊ぶ!
ゆきちゃんも遊ぶ!
正式クレードルより、こちらがいい。
ソフトは現在あんまりないですが、かなり期待しています。