スマートドールの1/6スケールシリーズ「ポケットドール」を紹介します!
こちらは1/6スケールのみらいちゃん。可愛いでしょう!
こちらはみらいちゃんとえいじくんのポケットドール試作。肌色は3Dプリンターの原料の色なので、商品版はちゃんとした色になります。
試作の開発を経て色々と勉強できました。一番わかったことは、「お金儲け」を優先ではなく、「いいもの作りたい」という精神のであれば、どんなに小さくてもクオリティーの高いものは作れる。お金儲けを優先にしてしまうと、製造方法や素材などのコスト削減が行われ、どうしてもちゃっちなものができてしまう。
安っぽいものを作りお金儲けても、死ぬときに天国に持っていけないので意味がない。
僕たちのデザイン思想を参考にして欲しい。
カスタム性の高いものを作りたく、アイを入れ目にし、ヘアスタイルをウィッグ、肌色は通常肌に褐色も。アイやウィッグの種類沢山作る予定です。
発売は今年の12月を目指します。コストは金型を作ってみないとまだわかりません。
弊社の開発には3DプリンターであるATOM MAESTROを使っています。
ポケドみらいちゃんとエイジくんの試作は現在ミライストア五反田にて展示中。