アニメエキスポ2013と大量のミーティングを経て、漸く2週間に及ぶアメリカ出張から帰って来ました!
数日間休む事も出来ましたが、結果的に仕事を積み過ぎた模様 ><
いっつも同じ台詞を吐いていますが、今までの人生でこれ程忙しく感じた時期はありません >< 事業は僕達の手に負えないくらい急拡大しているので、今はもういっぱいいっぱい。求人に応募して下さった候補者達と上手く事が進めばいいのですが、応募書類は現在もチェック中でして、選考が完了次第オファーを出して行く予定です。沢山の方からご応募頂いているので、もうしばらくご辛抱下さい。
今抱えている主要プロジェクトはスマートドール、もえかな 2nd Edition、ミライミレニアム、カルチャージャパンコンベンションやAFA インドネシア等で、この他にも色々と進行中です ><
一発目の写真はシンガポール航空のビジネスクラスで撮ったものですが、これについては記事の中で後程紹介します。
今回の出張ではなるべく多くの用事をスケジュールに詰め込み、中には映画鑑賞なども。13話構成アニメの「ミライミレニアム」を制作する事になった以上、インスピレーションのもととなる映画のチェックは必要不可欠。アメリカ滞在中はパシフィック・リム(個人的には面白くて評価は7/10!)とマン・オブ・スティールを視聴。
でもその前に朝ご飯。ようやくIn n Outをトライする事ができました。
良い味でしたが、どちらかというとCarls Jrの方が好みですかね。
USカルチャージャパンアソシエイトプロデューサーのJunから貰ったプレゼント。HTCモバイルバッテリーパックは小柄ながら容量は6000 mAh。
仕事柄、持ち運ばなければいけないブース展示品は大量にあります。
日本に訪れる際、何個ものスーツケースを宿泊先まで運びたくないという方はQL Liner等の荷物宅配サービスがあります。僕らも試しに午後8:30に頼んだところ、翌朝には到着していて掛かった費用はたったの数千円。
成田空港の税関を出た後、「荷物宅配サービス」の看板を探せば見つかる筈です。羽田空港にも同様のサービスがあります。
このサービスでは荷物を空港まで運んでもらう事も出来ます。
東京行きのスカイライナーのチケットを購入中。
海外SIMを整理中。僕が持っているiPhoneはどういう理由か脱獄できないので、海外出張の際は日本のローミング番号として使い、Galaxy S3の方には現地SIMカードを差し込んで使っています。
スマートドールを見た後、多くの方からHAND MAID メイの話が上がったので、これはもうチェックせざるを得ないと思い、GET。このDVD BoxセットはアメリカのJunが送ってくれたものです ^o^
皆さんはHAND MAID メイという作品知っています?
僕のプレゼンは全てApple Keynoteで行っていますが、イベント中MacBookを持ち歩くのは持病の脊髄ヘルニアに結構こたえます ><
写真に写っているのはロサンゼルスのGlendale GalleriaでGETしたiPad Mini。標準的なiPadと比べるとかなり軽量化されていてプレゼンの際は…
…このSatechi Bluetooth Smart Pointer Mobile PresenterをiPadと繋げて、アクセシビリティオプションからスライドを操作する事ができます。
OEM製品はなるべく避けていますが、OEMであるこのプレゼンターに関しては良い具合に動いてくれます。
地元の武蔵小山商店街にて。
オフィスはかなり散らかっています ><
9月頃を予定している新オフィスへの引っ越しが待ち遠しい!
今のところのアップデートはこんなところですね。メールの返信がまだという方はもう少々お待ちを。返信が届かない場合は2週間後に再びメールをお送り下さい ^^
仕事の応募書類も沢山頂いているので、提出された方は返信までもう少々お待ち下さい。中には一目置ける応募書類もありましたが、応募者が本サイトに書き込んだ様々なコメントも参照し、企業文化に合わないと判断したケースもありました。
次なるイベントのワンフェスでは末永みらいスマートドールを企業ブースのあみあみで展示させて頂きます。その後は様々な行事のプロダクション、記者会見やカルチャージャパンコンベンションの準備の為に、早めにクアラルンプールに向かう予定です。
CJC(カルチャージャパンコンベンション)に続き、9月にはAFAインドネシア、そして10月にはイギリスかニューヨークへの出張も視野に入れています。その後は11月に開催されるAFAシンガポールと12月開催のコミックフィエスタです。
そしてその後はバンコク出張とサクラコンに向けたシアトル出張です。