末永みらい。国内での知名度はあんまりないですが(あ、最近はあるかも^^;)、海外ではかなり盛り上がっているみたい。2012年でみらいちゃんグッスの売り上げは5000万円に近い。殆どは海外。
そんなみらいちゃんは海外の紀伊国屋のマスコットキャラになったり、航空会社エアアジアのマスコットになったり、マレーシアの電子マネーにもなりました。
今回みらいちゃんは日本の大手コンビニエンスストア「ローソン」とのコラボたいむ!ローソンの英語Facebookページにもあっぷ!
「原型となったミルクショップローソンはアメリカ・オハイオ州のJ.J.ローソンという人物が1939年に同州に開店した店である(ローソンの看板のミルク缶はここに由来する)。その牛乳の美味しさが地域の評判を呼び、業容を拡大。ローソンミルク社を設立して日用品を販売するチェーン店の展開を開始した。
日本では、1974年(昭和49年)にダイエーがコンソリデーテッド・フーズ社と提携。翌年、ダイエーローソンを設立。大阪府豊中市に1号店(桜塚店)を開店した。その後、大阪や神戸など近畿地方を中心として店舗数を増やしていく。創業期のローソン(当時の英語表記は"Lawson's")は、ハムやソーセージといった加工肉だけで40品種を数える米国風高級デリカテッセンとして客のオーダーに応じてその場で作るサンドイッチや輸入食料品が中心の展開であった。」
Wiki引用
ローソンには「あきこちゃん」というマスコットキャラクターがいます。そんなあきこちゃんのボカロバージョン「あきこロイドちゃん」がいます!
去年のニコニコ超会議のローソンブースであきこロイドちゃんのコスをしているKIPIとばったり。
ローソンのアニメコラボはGintama、K-ON!、Madoka Magicaなどがあります。
ローソン x 末永みらいをこれからいろいろと展開していきたいと思いますが、まずはローソンの英語FACEBOOKページで海外の皆さんと交流しましょう!